「ソクデキ」は出会えるアプリ?
「ソクデキ」は、“即マッチングできる出会い系チャットアプリ”として App Store から配信されていますが、いかにも出会えるかのような宣伝文句とは裏腹に、実態はアプリユーザーの女性はサクラばかりという、決して出会えない詐欺アプリです。
チャットを 1 回送信するのに 250 円もの高額なポイント代がかかるにもかかわらず決して誰とも出会えないという悪質極まりないアプリなので、絶対に使うのは止めておきましょう。
サクラ・業者はいる?
「ソクデキ」には、ハッキリ言ってサクラの女性しかいません。
「ソクデキ」で女性を探す場合は、「お相手サーチ」機能を使いますが、検索して表示される女性はいずれもネットで画像を拾ってきたとしか考えられない写メばかりです。

また、「ソクデキ」では女性からのメールもたくさん送られてくるものの、その内容は明らかに一般人では到底考えられない内容のものばかりなので、アプリ内にはサクラしかいないと言っても過言ではないです。
そもそも、「ソクデキ」の利用規約には、アプリユーザーが架空の人物(サクラ)であることを示唆することが書かれています。

当社は、本サービスにおいてユーザーに対し提供する情報について、その内容の完全性、正確性、確実性、有用性などを保証するものではない。
“ユーザーに対し提供する情報”とは、プロフィールやメールの内容などアプリユーザーに関する情報のことを指し、それが正確なものではないとしています。つまり、簡単に言えば女性ユーザーはサクラでありプロフィールやメールの内容には実態がないと言い切っているに等しいというわけです。
こうした点から、「ソクデキ」はサクラがいるというよりも“サクラしかいない”という表現の方が適切なほど、サクラが多いアプリです。
サクラの特徴・メールの手口
「ソクデキ」ではアプリを起動後、プロフィールを登録すると、間もなくサクラと思しき女性からのチャットメールが続々と届き始めます。
サクラから送られてくるメールの内容は、次のいずれかに該当するものばかりです。
- エロ全開のメール
- 即会い、即待ち合わせの誘いメール
- ポイントを消費させるために画像付きのメールを送ってくる
- LINE の ID 交換をしようと言いながら会話を引き延ばすメール
男性ユーザーに課金させることを狙いとして、とにかく会話を引き延ばして、可能な限りポイントを消費させようとするのが「ソクデキ」のサクラメールの特徴です。
サクラ以外の一般のユーザーと会える?
「ソクデキ」を一通り体験してみた限り、一般のユーザーと会うのはほぼ不可能だと言わざるを得ません。
仮に一般の女性が登録しているとしても、大量のサクラに埋もれて発見するのは事実上不可能であり会えることは決してないです。
個人的に体験してみて、「ソクデキ」で一般の女性と会えることは絶対ないと確信しました。
LINE・カカオの ID、アドレス交換はできる?
単刀直入に言って「ソクデキ」で実在する一般人の女性と LINE やカカオの ID、メールアドレスなどの連絡先を交換することは不可能です。
すでに説明した通り、アプリ内には検索してもサクラの女性しか見当たりませんし、メールを送ってくる女性も漏れなく全員サクラなので連絡先を交換することも、実際に出会うことも不可能としか言いようがないです。
また、他の出会い系アプリでは、サクラが LINE の ID を送ってくることも多いですが、「ソクデキ」では男性ユーザーにポイントを消費させるためか、サクラが LINE ID を送ってくることもありません。サクラが LINE ID を教えて男性ユーザーを「会えるかもしれない」と誤解させることもないので、その点はある意味、良心的と言えるかもしれません。
「ソクデキ」の評価、口コミ・評判のまとめ
App Store には、「ソクデキ」は会えるアプリかのような体験談や口コミ評価が大量に投稿されていますが、そういった高評価の口コミ・評判は全部ウソの情報です。

ポイント代が法外な料金であることや実在する女性と会える可能性がほとんどゼロに等しいことから、「ソクデキ」は出会い系アプリを装った悪質なサクラ詐欺アプリとしか評価できません。
「ソクデキ」のアプリ運営会社・デベロッパー情報
「ソクデキ」の運営会社、運営責任者情報、アプリデベロッパーについて、App Store や特商法に基づく表記などを調査しまとめています。
- App Store 公式ページ
- ソクデキ – 即マッチングできる出会い系チャットアプリ – App Store
- アプリデベロッパー
- Nobuyuki Miura
- 運営会社:ソクデキ事務局
運営責任者:橋本 和博
参照元:http://goen-sns.com/tokutei.html
App Store に記載の情報では、アプリデベロッパーは「Nobuyuki Miura」となっているにも関わらず、「ソクデキ」のアプリ公式ページの特定商取引法に基づく表記では、責任者が「橋本 和博」と別人になっていることや、運営会社が単に「ソクデキ事務局」と、法人格もなく、存在するか、しないか、実態がまるで分からない運営母体となっていることからも「ソクデキ」は悪質な出会えない系のサクラ詐欺アプリとしか言いようがありません。
ここがポイント! – 記事の概要とまとめ
- 「ソクデキ」アプリは、サクラがエロメールなどで会話を引っ張って課金させようとする悪徳詐欺アプリ
- LINE やカカオの交換をしようと言っても無視されるだけで連絡先の交換はできない
- 「大人の出会いが即できる」という宣伝文句はデタラメ、決して誰とも出会えないアプリ
- 男性ユーザーに対して、高評価のレビュー投稿と引き換えに無料ポイントを提供するというヤラセを行っているため、口コミや評判は信用できず虚偽の内容ばかりとなっている危険なアプリ